· 

「第1回 ランニング合宿in印西」開催

2017年11月4日(土)より1泊2日にて、「第1回 ランニング合宿in印西」を開催いたしました。合宿は中学生以上のランナー(および陸上競技・中距離選手)を対象とし、千葉県印西市の豊かな自然環境を活かしたコースで一緒にトレーニングするというもの。千葉県内のみならず、東京都や神奈川県から参加者が集まりました。その様子を、トレーニング内容と合わせて少しご紹介いたします。

■1日目

1日目(11月4日)は午後に千葉ニュータウン中央駅前へ集合。荷物を置き、すぐにトレーニング場所へと移動しました。移動はジョギングにて片道1.5km。初めて顔を合わせる者同士ということで、会話しながら少しずつ打ち解けていきます。

 

トレーニング場所に到着すると、まずはシューズフィッティングから“動きづくり”についてレクチャー。身体の向き、反発動作、また全身を使った動き方などについて、実際に動きながらお伝えしました。特に“四肢連動”の動作については、皆さん苦戦されていた様子。特にいつも走り込みばかり行っている方にとっては、「いかに自分自身の身体を使えていないか」を実感する経験になったことと思います。

レクチャーを終えて走ったのはアップダウンだらけのコース。急な下り坂を200mほど駆け下り、ゆるやかな登り坂を走って階段。脚がダルくなったところで、平地を走りスタート地点へと戻る約1kmの周回コースです。こちらで、自由給水を挟みつつ80分間走を行いました。まずは1周一緒にコース確認がてらジョギングし、階段で1つのルールを伝達。それが「階段はできる限り1段飛ばしで走る」こと。これがトレーニングの難度を高め、同時に走るうえでの重要な動作を自然と身につけさせてくれます。詳しい理由は…ぜひ次回ご参加ください。

 

最初はスピードのある中学生が先導するも、次第に体力面で勝るウルトラランナーが追い抜きます。腰の痛みでしばらく走れていなかったというランナーは、こまめに給水を挟みながらマイペースに。皆さんご自身の走力に合わせて走っていました。1kmという周回のため参加者同士が出会う場面が多く、お互いの姿は良い刺激になったのではないでしょうか。私はときどき各参加者の後ろに付いてアドバイスしたり、前を走って引っ張ったり...より質の高いトレーニングが行えるようサポートさせていただきました。

 

トレーニング後はみんなで温泉に入り、セルフケア講座を実施。マッサージ&ストレッチを中心に、筋膜リリース等についても行いました。中には、思わぬ部分に痛みを感じた方もいらっしゃったようです。日々高いパフォーマンスで走り続けるために、ぜひ今後も継続して取り組んで頂ければと思います。

■2日目

2日目は午前・午後に分けた二部練習。午前中に走るのは森の中…不整地でのランニングです。片道3.5kmですが、できるだけ多くの時間を不整地で過ごしてもらえるよう車で移動しました。天気に恵まれ、森の中はひんやり涼しくランニング日和。静寂の中、ときどき鳥のさえずりが聞こえてきます。

1日目にレクチャーしたシューズフィッティングを実践し、準備を整えてスタート。こちらの森では1周700mのコースが取れるため、インターバル走を実施しました。5分設定(5分毎にスタート)でインターバルを7本→5本→3本の3セット。セット間は5分の休憩を挟むため、最後までペースを落とさず踏ん張れたようです。こちらでも1日目と同様、私は各参加者に付いて走らせていただきました。私が付いて走ると、皆さん自然とペースが上がるようです。

 

ロードやトラック中心で走っている方々にとって、こうした不整地での走りは学びが多かったのではないでしょうか。着地動作やバランスの取り方はもちろん、ペース維持には上半身を使った走りが欠かせません。思った以上にスピードが出せず、しかし心拍が上昇。だからこそ、ご自身のウィークポイントが見えたのではないかと思います。

ピクニックランチを挟んで午後のトレーニング。参加者のお一人がランチの用意をお手伝いくださり、感謝です。素晴らしい青空の中、我が家の家族も交えて楽しく食事させていただきました。

 

ここまで疲労が蓄積している様子を受け、午後は少し走りを少なめに。まずは“裸足”トレーニングを行いました。足裏から受けるダイレクトな感覚をもとに、ご自身の身体バランスをチェック。また、足裏の機能を引き出したり、全身を動かした体幹トレーニングを行ったりと、恐らくあまり体験したことのない内容を実践しました。

そして裸足のまま20分間の“鬼ごっこ”を行い、最後のトレーニングへ。最後は200m周回コースを用いた1,000mタイムトライアルです。2日間の合宿では、恐らくかなり疲労が溜まっていたことでしょう。その状態でいかに走るのか、それぞれ目標を設定して取り組みました。私はタイム計測に専念しましたが、視界の開けたコースでは参加者同士の走りが見えるため、妥協のない走りで最後まで追い込めたのではないかと思います

 

1泊2日という短い時間ではありましたが、気付き・学びを得られる時間となったでしょうか。坂道や階段、不整地などで走る機会があまりないという参加者からは、「いつもと違う部分に疲労を感じる」という声も。それこそ、まさにレベルアップのための大きなヒントです。皆さまが、少しでも今後に繋がるものを得て頂けていれば嬉しく思います。

次回開催は未定ですが、すでにいくつか他にもトレーニングコースを検討中。スケジュールを組み、バージョンアップして開催したいと考えております。現在、参加希望者のみのFacebookグループを作って取り組んでおりますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。年齢を越えて切磋琢磨できる経験は、それだけでも大きな価値を持つはずです。

 

担当トレーナー:三河